

全員が業務に早めに取り掛かれるよう、少し早めに出てお茶出しの準備をします。朝礼当番がある時は、スピーチの内容を考えます。
9:00からの朝礼に出席します。朝礼当番の人は3分間スピーチがありますが、話すテーマは自由です。また、内容が良いと上司からコメントを貰えます。スピーチ終了後、社内の連絡事項等を確認します。
メールの確認をし、依頼先の進捗状況を確認します。また、制作の指示を与えたり、お客様に連絡を取ったりします。
それから、作業を開始します。
職場の同僚と談話しながらお弁当を食べます。コンビニで買う人もいれば、社内で注文しているお弁当を食べる人もいます。
進捗を上司に報告し、午前の業務の続きを行います。
週末は各人日報を提出し、業務内容をシェアします。
そのため、1日の作業を振り返り、問題点や進捗状況等をまとめます。
毎日書かないと、週末には内容を忘れてしまうので、こまめに記入しています。
日報を記入して1日の業務内容を振り返ります。また、メールの内容を再度確認し、翌日の予定を確認します。
退社します。