

企業経営にAIやIoTをはじめとして、最先端のIT(情報技術)を導入する動きが加速しています。
競争力アップや生産性向上にはさらに1段進んだIT利活用が不可欠なものとなってきています。
ネットコムでは、優れた新規技術と成熟した既存技術を適切なバランスで取り込み、
お客様のビジネスを成功へと導く最適なソリューションをご提供します。
BCP対策
ランサムウェア対策
ご使用の環境に合わせて詳細なスケジュールと
バックアップ先が設定できます。
クラウドストレージ(Amazon S3)へのバックアップにより
データを安全な場所で保管し、企業のBCP対策を実現します。
スケジュールに沿って自動でバックアップし
保管するため操作する必要がありません。
曜日別に保存するなどの
世代管理が可能です。
バックアップの実行結果をメールで
お知らせします。送付先は複数選択できます。
業界最高水準の暗号化(AES256)により、
通信経路、保存データ、機密情報を
セキュアに保護します。
クラウドストレージの活用により
災害時でもデータが保全され事業の
早期の復旧が可能です。
万が一の感染時も即時復旧。
感染されないクラウドへ保管します。
AWS(Amazon Web Service)とは、Amazon.comが提供する
クラウドコンピューティングサービスです。
Amazon S3(Amazon Simple Storage Service)とは、
Amazon Web Services によって提供されるオンラインストレージのWebサービスです。
AWS S3 ストレージサービス
業界最安値の仕組み
AWSはアップロードする料金はほとんど掛からず、ストレージ(データ容量)とデータを
ダウンロードする場合に費用が発生します。
この料金体系の特性を活かして、バックアップの用途でのみ使用することで、
ディスク容量のみの低価格が実現できます。
100GB
800円 / 月
(税込880円)
例)
300GB
2,400円 / 月(税込2,640円)
500GB
4,000円 / 月(税込4,400円)
1TB
8,000円 / 月(税込8,800円)
NC Drive Backup(プログラム本体)
100,000円(税込110,000円)
ユースウェア
クラウドサーバー設定(AWS S3 環境構築)
80,000円(税込88,000円)
自動バックアップ設定
(スケジュール、バックアップ対象、世代管理、結果通知メール)
40,000円(税込44,000円)
※復旧の際にクラウドからデータをダウンロードするには100GB毎に 8,000円(税込8,800円)の費用が掛かります。
《注意事項》AMAZON S3 の料金体系の変更の際は月額利用料が変更する場合がございます。予めご了承ください。